平成25年度

本校 電気電子工学科教員が応用物理学会春季学術講演会でポスター賞受賞

本校 電気電子工学科 柳生義人准教授が、第61回応用物理学会春季学術講演会
(青山学院大学相模原キャンパス)においてPoster Award(ポスター賞)を受賞しました。

平成26年3月18日(火)第61回応用物理学会春季学術講演会(於:青山学院大学相模原キャンパス)において本校電気電子工学科 柳生義人准教授、大島多美子准教授、川崎仁晴教授、須田義昭教授が、Poster Award(ポスター賞)を受賞しました。

発表タイトル:「柑橘類に付着したミドリカビ病菌胞子の誘電体バリア放電による不活化(Inactivation of Penicillium digitatum spore on Citrus unshiu byAPDBD)」

 

(参考)2014年 応用物理学会春季学術講演会 Poster Award 受賞ポスター一覧
http://www.jsap.or.jp/activities/award/posteraward/prizewinner03.pdf

平成25年度

平成26年度行事予定表を掲載いたしました

平成26年度行事予定表を掲載いたしました。
詳しくはこちらへ。

平成25年度

平成25年度佐世保市教育委員会文化及びスポーツ表彰を受賞しました

平成26年3月1日(土)、佐世保市体育文化館コミュニティーセンターで平成25年度佐世保市教育委員会文化及びスポーツ表彰が開催され、本校サイエンス部が団体の部で文化優秀奨励賞を受賞し、受賞団体を代表して教育委員長より壇上で表彰を受けました。

本校文化部は今年度後期より長崎県高等学校文化連盟(高文連)への参加が正式に承認され、長崎県高等学校総合文化祭(総文祭)に参加することができるようになりました。
本校サイエンス部は第19回科学研究発表大会(物理・化学部門部活動の部)で、初めて発表し最優秀賞を授与され、全国総文祭(平成26年7月28日~茨城県)への出場権を得たことで、今回表彰されたものです。現在、部長の実松春樹君を中心にサイエンス部化学班9名は、全国大会に向けて実験を積み重ね、研究テーマの深化に努めています。
今後、本校文化部の活動がますます盛んになることを期待しています。

  

平成25年度

平成25年度長崎県スポーツ表彰式で長崎県スポーツ奨励顕彰を受賞しました

平成26年2月12日(水)、長崎市のホテルニュー長崎で平成25年度長崎県スポーツ表彰式が開催され、個人の部で、陸上競技部の男子学生2名が長崎県スポーツ教育長顕彰の長崎県スポーツ奨励顕彰を受賞しました。
全国高専体育大会で、5年生の吉原尚史君は5,000m第2位、4年生の溝 真実君は砲丸投げ優勝、円盤投げ第2位という優秀な成績をあげたことで、今回表彰されたものです。
受賞した個人の活躍はもちろん、今後のクラブ活動全体の活性化を期待しています。

  

平成25年度

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

平成26年2月13日(木)に電子制御工学科第2学年において、欠席者9名のうち8名がインフルエンザと診断されました。
つきましては、感染の拡大を防止するため、当該学級を下記のとおり学級閉鎖とします。
また、当該学級の寮生についても自宅に帰省してもらいます。
 なお、学級閉鎖期間中については、学生諸君が下記に留意の上、ご家庭で過ごしていただくよう、ご協力をお願いします。

閉 鎖 学 級:電子制御工学科第2学年

閉 鎖 期 間:平成26年2月14日(金)から平成26年2月17日(月)まで4日間


留意事項
 1、うがい、手洗いを励行してください。
 2、学級閉鎖中、学生は外出を自粛してください。(部活動、アルバイトも含みます)
 3、発熱があった場合、必ず医療機関を受診し、その結果を学級担任に連絡してください。

教育・研究活動

平成24年度における功績表彰状授与式及び感謝状贈呈式を開催しました

本校の表彰規程に基づいて、平成24年度における本校の教育、研究、学校運営及び社会貢献に関して特に顕著な功績を挙げた方々へ表彰状及び感謝状を授与しました。 〔功績表彰状授与式及び感謝状贈呈式 平成26年1月21日〕

学校賞 一般科目 教授 森 保仁
教育貢献賞 電気電子工学科 教授 南部 幸久 ※
最優秀授業賞 機械工学科 教授 福田 孝之
一般科目 教授 須田 淳一郎
非常勤講師 Nicholas Andrew Caine ※
学校功績賞 技術室 技術職員 山北 久枝
感謝状 元学生課 教育支援係長 冨永 英隆
元学生課 寮務係員 坂本 勝幸
元学生課 寮務係・寮母 法村 俊子
三菱重工業株式会社 防衛・宇宙ドメイン特殊機械部
三菱重工業株式会社 防衛・宇宙ドメイン特殊機械部OB 外部安全アドバイザー 中川 義則

(※の被表彰者は当日所用により欠席)

  

平成25年度

佐世保市立早岐小学校にて出前授業を行いました

平成26年1月20日(月),佐世保市立早岐小学校にて出前授業を行いました。

対象は4年生とその保護者で,親子レクリエーションとして行われました。

はじめに水が消えたり,色が変わったりする化学マジックを披露し,タネ明かしもありました。また,液体窒素を使った演示実験もあり,凍った花をバラバラにしたり,ゴムボールを凍らせる体験もしました。

親子製作では発泡入浴剤とカイロをつくりました。どちらも簡単にできるものでしたが,みんなで真剣に取り組んでいました。

保護者役員さんにもご協力いただき,みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。

内 容 化学マジックと親子製作(発泡入浴剤とカイロつくり)
対 象 小学4年生(参加者数約90名)とその保護者
日 時 平成26年1月20日(月) 14:15~15:45
場 所 佐世保市立早岐小学校体育館
担 当 物質工学科 渡辺哲也
  

平成25年度

佐世保市立大久保小学校にて出前授業を行いました

平成26年1月24日,佐世保市立大久保小学校にて出前授業を行いました。
これは大久保小の5年生の学校行事のひとつとして出前授業を依頼されたもので,演示実験と紙工作を行いました。

演示実験では液体窒素に入れた様々な物がどうなるか予想してもらい,結果と比べていきました。床にこぼした液体窒素を観察する実験では,ころころ転がる液体窒素を興味深く見ていました。
紙工作では風車づくりを行い、一度組み立てた風車を分解して,自分の力で再び組み立てられるかチャレンジしてもらいました。それが出来た人は,違う羽の形の風車を作りました。中には,二つの風車を合体して,オリジナルの風車を作っていた人もいました。

内 容 液体窒素の観察と風車づくり
対 象 小学5年生、保護者(参加者数34名)
日 時 平成26年1月24日(金)
場 所 佐世保市立大久保小学校
担 当 物質工学科 田中泰彦
  

平成25年度

平成25年度地域企業説明会を実施しました

平成25年12月17日(火)に「平成25年度地域企業説明会」を実施しました。
平成27年度卒業予定の本科4年生と専攻科1年生を対象に、本校の運営や就職等にご支援・ご協力いただいている地元企業を中心とした37社の担当者から、企業紹介と個別相談を行っていただき、学生達も熱心に説明を聞いていました。
地元での就職に興味がありながら、なかなか地元企業の情報を収集できない学生達にとって、地元企業の魅力に触れる良い機会となり、就職への意識が芽生える良いきっかけになったようです。

  

平成25年度

本校陸上部員が西日本地区高等専門学校駅伝競走大会で優勝(3連覇)しました

平成25年12月26日(木)に行われた第18回西日本地区高等専門学校駅伝競走大会において、本校陸上競技部が優勝しました。

記 録 2時間15分13秒(歴代2位)
3区(8km) 中野雄一郎(専攻科1年) 24分44秒 区間新記録

選手の持ちタイムから判断して、佐世保は3番手であり、優勝するためには厳しい展開が予想されました。佐世保としては、3区終了までに2位チームに1分20秒以上の差をつけておかなければ優勝は難しい計算で、それを実現するには、全選手が自己ベスト以上の走りをしなければならない状況でした。

他高専もやはり強く、3区終了時に17秒しか差をつけられませんでしたが、4~7区の選手も力走し、最終的には40秒の差で優勝することができました。誰一人として失敗することなく、パーフェクトでレースを行うことができ、素晴らしい駅伝でした。

応援ありがとうございました。

(結果詳細:第18回 西日本地区高専駅伝競走大会HP)
 http://y-page.kumamoto-nct.ac.jp/ekiden2013/